北の水辺で水面や空を眺めての独り言

by kitanomizube
 
これはすごいことだけど・・

レアアース200年分以上
朝日新聞の記事から

〜〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜〜〜
レアアース200年分以上、南鳥島海底に 東京大が確認
 電気自動車などのハイテク製品の部品に必要な鉱物資源レアアース(希土類)が、日本の排他的経済水域(EEZ)である小笠原諸島・南鳥島周辺の海底に多く存在することを、東京大などの研究チームが発見した。同チームは昨年、太平洋の公海で広範囲に分布することを突き止めていたが、日本のEEZで大量に確認されたのは初めて。埋蔵量は国内需要の200年分以上と推定される。
 東京大の加藤泰浩教授(地球資源学)らは、南鳥島周辺の深さ約5600〜5800メートルの海底4カ所で、掘削によって得られた泥を採取し、分析した。
 その結果、日本のEEZにあたる南鳥島の南西約310キロの海底で、厚さ30メートル分の泥に最高1700ppmという高濃度のレアアースが含まれていた。同島の北約200キロのEEZ内やEEZ外の1カ所でも平均1千ppmを超えていた。レアアースの中でも重要な元素は、陸上の鉱床より3〜4倍多く含まれていた。
 こうしたことから、この海域には1千平方キロの広範囲にレアアースの泥の鉱床があると推定され、埋蔵量は680万トンに上ると推定されるという。2010年現在、日本のレアアースの国内需要は約2万7千トン。
〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜

資源が見つかるのは良いことなんだけど
なんだか手放しで喜べない・・・
海底の泥、一見何の価値もないように感じられるけど
そこに生息する生物はいないのかな・・・

高度経済成長期、何の価値もないと考えて日本中の干潟を埋め立てて工業地帯や街が造られた
しかし、干潟には多様な生態系があって、水を浄化することまでわかってきたのはずっと後のことだった
そういうことにならないのかな・・・

都市鉱山と言われるほど、日本には今までに輸入した資源が数多くあると言われている
可採埋蔵量の6割ほどもある資源まで存在する
レアアースはどうなのかな・・・

by kitanomizube | 2012-06-29 23:18 | 環境
<< これが民意だね アホだ・・・ >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
関連リンク