北の水辺で水面や空を眺めての独り言

by kitanomizube
 
これでは描けない

これでは国の将来は描けない・・と思うのは私だけか?
データえっせいさんの記事から

〜〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜〜〜
30代後半の雇用就業者の年収図
 総務省の『就業構造基本調査』には,わが国で働く就業者の年収分布が掲載されています。私の年齢層である30代後半について,雇用就業者の年収分布を示すと下表のようです。男女別,正規・非正規別にみています。ちょっと古いですが,2007年の統計です。
http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/index.htm
 男性でいうと,年収が判明する正規雇用者は348万人,非正規雇用者(パート,バイト,派遣社員,契約社員)は30万人です。年収のピークは,前者が 400万円台,後者が100万円台後半となっています。女性の場合,正規よりも非正規が多く,年収の分布はより下方に偏しています。
〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜

最近の周りの様子を見ても頷ける内容だ

水辺の街の教員の採用を見ても
正規雇用の新採用が3人に対して、非正規の雇用が4倍の12人だったと記憶する
最近の傾向として、新採用を減らして非正規でなんとかしのぎ、人件費を減らそうと言う傾向が、官公庁ですら強い。
教員は、正規の給与が支給されるから収入の問題はないが、需要があるから採用するのだろうから、非正規でなく正規で採用すればいいだろう。
教員はまだ良い。
酷いのは現業職だ。
水辺の街も、以前いたときは、現業職員も市の職員だった。もちろん給与は保障されていた。
自治労にも加盟していただろう。
ところがしばらく離れていて戻ってきてみると、現業職の様子がおかしい。(人間的にではない勤務対応がだ)
聞いてみると、どうやら現業職が廃止されて、外部委託になっている。
入札による派遣だ。しかも給与水準が酷い。大の大人を働かせて時給制。しかもほぼ最低賃金。官製ワーキングプアだ。
高校生のアルバイトと同じ水準ってバカにしてないか??
こちらの頭が下がるほど一生懸命働いて、年収は手取りなら100万を切るくらいだろう・・・
自治労が着いていて、これを許したのか?
そう腹が立つが、今となっては遅いのか・・

どれもこれも劇場政治の労働流動化だか労働ビックバンだかの「成果」なのだろう。
これで内需の拡大ってふざけるなだ
もちろん税収が増えるはずがない
消費増税でも、思ったようには増えないだろう。
だって収入が減らされ続けて購買力そのものが落ちているのだから
買えない。税収の源が減る。増えないだよね・・・
これで、どう、この国の未来を思い描けるというの??

by kitanomizube | 2013-04-30 00:58 | 政治
<< 結局この程度・・ こうやって・・ >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
関連リンク