北の水辺で水面や空を眺めての独り言

by kitanomizube
 
自分のこととして考えなければいけない

自民党が徴兵制を目論んでいるという記事が流れた
exciteNewsの記事から

〜〜〜ここから〜〜〜
2010年3月4日 17時17分
自民、徴兵制導入検討を示唆 5月までの成案目指す
 自民党憲法改正推進本部は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。これを基に議論を進め、憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で、直接的な表現は避けたものの徴兵制復活を思わせる主張を盛り込んだ。
〜〜〜ここまで〜〜〜

さすがに慌てて否定したらしいが・・・
その報道が毎日新聞の記事に流れている

〜〜〜ここから〜〜〜
自民党:「徴兵制検討」示唆 幹事長、慌てて否定
 自民党の憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔元文相)が4日公表した論点整理に徴兵制の検討を示唆するかのような部分があり、大島理森幹事長が急きょ談話を発表して打ち消す一幕があった。
 論点整理は「国民の権利及び義務」の項目で「ドイツをはじめ多くの国では、憲法で、国民の兵役義務や、良心的事由に基づいてこれを拒否する者の代替役務等が定められている」と指摘したうえで、「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係などについて、さらに詰めた検討を行う必要がある」と提起した。
 これが「徴兵制検討」と速報されたのに慌てた大島氏は、談話で「論点整理はあくまでも他の民主主義国家の現状を整理したもの。わが党が徴兵制を検討することはない」と否定した。【木下訓明】
毎日新聞 2010年3月4日 21時01分(最終更新 3月5日 1時27分)
〜〜〜ここまで〜〜〜

最近の政治を見ていると、例えばアメリカのG.B.もと大統領の時は、戦争国家アメリカとネオコンのつながりや動きが、あれほどまでにわかりやすく見えた。
振り返って日本を見ると、やはり劇場政治が推し進めた新自由主義が、格差と貧困をもたらし、それを望んだ経営者が何を考えているのかが、これまたわかりやすく見えた。例えば○団連会長の、農家を潰して企業にやらせろ発言とか、過労死は自己責任等という派遣会社の女性社長等だ。

世襲制の代議士たちも脇が甘いのか、こうやって何を考えているかかいま見せてくれている。

だから国民は、自分はどう考えるのか、自分は何を望むのか、自分の頭で考えなければならない時代にやっとなったということではないか。
簡単に「普通の国」とか「軍隊ぐらいあっても良い」とかいう国民は、自分が軍隊に入り、戦場に出ることを念頭にしているだろうか?
誰か他の人が行くのだろう・・・程度の甘い考えでいると、狙われているのは自分なのだ。
貧困の拡大は、簡単に言えば徴兵制など必要ない軍隊の出現を画策している。だって、食えなくなったら軍隊・・・なのだから。
学費が払えない若者も軍隊だ・・・奨学金がもらえるから・・・なのだ。
でも、かの政党は復古主義なのだろう。必要のない徴兵制を復活させて、全体主義的な傾向を強めようというのだろう。

国民はそろそろ、自分の頭で考え、自分のこととして想像しなければ、この国や世界の未来は暗いと思う。

by kitanomizube | 2010-03-05 06:20 | 平和
<< まだまだ冬・・ 想像以上だ >>


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
関連リンク